ダッシュボードレストア日記

写真とレポートは、マイナス15℃さんより頂きました。ありがとうございます。






材料:レザー・・・(株)シンコール製のアークを使いました。

伸縮性は抜群でしたが難燃仕様ではありませんので、皆さんにはオールマイティー、 ルフトンあたりをお勧めします。どれも裏地がメリヤスになっているので、しわになりずらい筈です。 10センチ単位で買えます。 122センチ幅で1800円?2500円/mぐらいです。

東京…東京シンコーレザー 03-5462-4170  大阪…シンコー 06-6747-5320

ダッシュパネル:木目風パネルも痛んでいたので、メラミン化粧板をオーダーしました。 仕事が建築関係なので、木目柄は見飽きているので、カーボン柄にしてみました。 適度に嘘っぽくて気に入ってます。カッターで簡単に切れる様、0.8ミリで特注しましたが、 1.2x2.4mで定価で約1万位です。建材商社経由でないと手に入らないと思いますので、 メーカーか工務店等の知人に問い合わせてみて下さい。

日本デコラックス 東京…03-5462-4170  大阪…06-6747-9061

スポンジ…5ミリ厚のものが東急ハンズにありました。
タッカ?…ホームセンターの一番安いもの
ボンド…ボンドG17

まず、ダッシュ上面ですが、下地がプラスチックの上に発泡ウレタンで形ができていますが、 所々痩せているので、ホームセンターで売っている白い1ミリ厚の発泡シートを、 楕円状に重ね張りして形を整えてから、大きめに切ったスポンジ、レザーに重ねて、 真ん中の谷ラインからタッカ?で張り始めて、しわを伸ばしながら左右に進めていきました。 最初は仮留めのつもりで軽く伸ばしながら、次々、外してはさらに強く張っていくといい様です。 タッカ?だけなら何度でもやりなおせます。

張りにむらがあると、エッジがとがったり、まるくなったりするので気をつけるのと(前側 は隠れるので無視出来ます。)、両端の90度曲がった部分のしわの処理に気を使えば、 特に難しいことはないようです。

下半分の小物達は下地が薄く、タッカーが使えないので、ボンドのみではりました。 こちらはスポンジを裏まで巻き込まず、表面のみとし、長手の一ヶ所を張り、広めのセロテープで固定し、 残り三方もテープで仮固定しながらはっていくと、いちいちボンドが乾くのを待たずにすみます。

ざっとこんな所ですが、作業そのものよりもダッシュを外したまま、通勤、 社用に使い続ける事の方が大変だった様な気がします。

一番ひどい時は、ダッシュなし、ドア内張りなし、床大穴4つあり、の状態で、 落ちないで下さいね・・・と言いつつ、お客さんまで乗せちゃいました!!!(副社長も乗せたような気が…)

良い子の皆さん、まねしないでね!